若者の未来にワクワクを!セミリタイアを目指しませんか?

資産運用って、何ですか?

  • メイン
    • 日常
    • クレジットカード・ゴールドカード
    • セミリタイアに向けて
    • 物欲に負けて買ったもの
    • 健康
    • 旅行
  • お金の話
    • 私の家計簿
    • iDeCo(イデコ)
    • 資産・ポートフォリオ
  • ブログ運営
    • アドセンス・アフィリエイト
    • ワードプレス
  • 節約の話
    • 車の維持費
    • 通信料の節約
    • 光熱費の節約
    • 生活費の削減
menu

What is asset management?

若者の未来にワクワクを!セミリタイアを目指しませんか?

40代でセミリタイアする方法

  • クレジットカード・ゴールドカード

    ANA VISA ワイドゴールドカードのメリットとお得な私の使い方。

  • アドセンス・アフィリエイト

    ブログ初心者でも大丈夫だった!アフィリエイトで稼ぐ方法

  • 車の維持費

    【おすすめの自動車保険】保険料の安さにはワケがある。いざという時に保険会社は頼りになるのか?

  • セミリタイアに向けて

    金融危機で投資に失敗した人におすすめ!投資を辞める前に読んでほしい本の紹介です。

  • セミリタイアに向けて

    目標金額を達成するまでの期間はセミリタイア後を成功させる習慣作りの期間だと思う。

  • 車の維持費

    【ホンダ フィットのオイル交換が安いのはイエローハット】ディーラーやオートバックスよりも料金が安かったのは意外でした。

  • セミリタイアに向けて

    30代の人生設計シュミレーションを公開。将来お金に困らないか、結婚する前に把握しておきたい!

  • セミリタイアに向けて

    40代でセミリタイア生活を実現するなら資産はいくら必要か?そして今から何をしなければならないか?

  • 資産・ポートフォリオ

    休日なんで、じっくりと人生設計(ライフプラン)を考えてみませんか?読んで納得な投資本のご紹介。

車の維持費

【5分で交換/価格も安くてオススメ!】車のエアコンフィルターを交換したらイヤな臭いがなくなった

2018.07.20 asakura

くっさ!!!   カーエアコンから漂う、イヤな臭い。 タバコとか吸わないので、タバコの臭いではないん…

日常

【おすすめの低燃費タイヤ】ガソリン代の節約が半端ない!

2018.06.28 asakura

ガソリン価格、半端ないって! 否応無し(いやおうなし)に高くなるもん。 言っといてや、高くなるんやったら! &…

日常

【父の日のプレゼント】超個人的!自分が父親だったら欲しいもの。

2018.06.14 asakura

毎年やってくる父の日。 母の日に比べると、そんなにフューチャーされない気がするのは気のせいでしょうか? ピンポ…

物欲に負けて買ったもの

AmazonのKindle Paperwhiteが良い感じなので紹介したくなっちゃった!

2018.05.31 asakura

Amazonの電子書籍リーダーKindle Paperwhiteを購入してみました。 結論から言うと、かなりい…

セミリタイアに向けて

【40代でセミリタイア生活】実現するなら資産はいくら必要か?本気で考えて見た。

2018.05.28 asakura

今の就活生は変な就活をしない限り、それなりに恵まれた会社に入ることができるんでしょうかね? 私が就職活動を始め…

日常

【億り人になりたい人へ】1億円貯めた後には何をするつもりですか?

2018.05.26 asakura

どもっ! 仕事って嫌ですね〜。やっても、やっても終わらね。 何にもしなくてもお金が降ってこないかな〜。 &nb…

資産・ポートフォリオ

バンガード 米国トータル債券市場ETF(BND) から配当金もらったよ。

2018.05.25 asakura

毎月、積立てできる金額のうち一部を積立NISAの口座で投資信託を購入しています。 ちなみに現在保有しているのは…

物欲に負けて買ったもの

車でスマホを急速充電したいなら「Anker PowerDrive 2」がかなり速いのでおすすめしたいよ。

2018.05.19 asakura

スマホのバッテリー残量って命の次に大切なぐらい重要。(大げさ) 電車移動の人にとってはモバイルバッテリーを持っ…

生活費の削減

【SIMフリー】IIJmioを3年間使ってみた感想。良いところ、悪いところのまとめ。

2018.05.14 asakura

とりあえず結論としては、 大満足! 今まで使っていた大手キャリア(ソフトバンク)から乗り換えましたが、何も違和…

資産・ポートフォリオ

【投資で成功する秘訣はリスク管理】株価が暴落した時の自分の資産ってどのくらいになるのか知ってますか?

2018.05.13 asakura

こんにちは。 北朝鮮とアメリカのトップ会談が決まりましたね。 ここ最近の世界情勢、緊張感が少し緩んできたかんじ…

生活費の削減

【お金を貯めるぞ】何にいくらお金を使っているかを把握してますか?

2018.05.12 asakura

お金が貯まらないと悩んでいる人って、現状で何にいくらお金を使っているのかを把握していないと思う。 つい数年前の…

クレジットカード・ゴールドカード

【食費の節約】イオンカードセレクトと株主優待の合わせ技で最大13%の割引になるよ。

2018.05.12 asakura

こんにちは。 毎日の節約生活、ご苦労様です。 いろんな出費をコントロールしながら節約をしていくのってストレスで…

セミリタイアに向けて

セミリタイアに必要な資産を人に聞くことは意味がない。

2018.05.02 asakura

こんばんは。 今日も仕事でした。全力投球で8時間働いております。   疲れますね。 やりたいことを仕…

旅行

GWは家に引きこもってもいいじゃん

2018.05.01 asakura

今年は結構長めのGWみたいですね。 9連休とか、やばくね?どんな仕事をしていたらこんな休みになるでしょうね。 …

セミリタイアに向けて

セミリタイアを目指すのはリスクヘッジのひとつに過ぎない

2018.04.30 asakura

こんばんは。 セミリタイア関連のブログを見るのがライフワークになってまして、ご存知かもしれませんが、最近ではT…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

プロフィール

就職活動を始める直前にリーマンショックが起きて就職氷河期に突入した世代です。運良く就職は決まったものの、生まれた時から不況と言われていたので、いつ職がなくなるか分からないとビビっています。

いつでも仕事を辞めれるように自分で稼ぐ力をつけることを目標にしてます。40代でセミリタイアするために、ブログで収入を得て、節約と資産運用をやってます。合言葉は、

「若者の未来にワクワクを!」

自分の夢を成功させて、若者の道しるべになればと思いブログを書いています。

【BroadWiMAX】業界最安値2,726円!



Feedly&Twitterはこちら

follow us in feedly

Follow @asakura_43unyou 【BroadWiMAX】業界最安値2,726円!

カテゴリー

  • お金の話 (28)
    • iDeCo(イデコ) (2)
    • 資産・ポートフォリオ (26)
  • ブログ運営 (32)
    • アドセンス・アフィリエイト (29)
    • ワードプレス (8)
  • メイン (72)
    • クレジットカード・ゴールドカード (8)
    • セミリタイアに向けて (33)
    • 健康 (1)
    • 旅行 (3)
    • 日常 (26)
    • 物欲に負けて買ったもの (3)
    • 私の家計簿 (1)
  • 未分類 (5)
  • 節約の話 (47)
    • 光熱費の節約 (7)
    • 生活費の削減 (11)
    • 車の維持費 (16)
    • 通信料の節約 (15)

今人気の注目記事 TOP10

【ホンダ フィットのオイル交換が安いのはイエローハット】ディーラーやオートバックスよりも料金が安かったのは意外でした。
【ホンダ フィットのオイル交換が安いのはイエローハット】ディーラーやオートバックスよりも料金が安かったのは意外でした。

Braun(ブラウン)シェーバーの替刃が高い理由と安く買う方法。
Braun(ブラウン)シェーバーの替刃が高い理由と安く買う方法。

ANA VISA ワイドゴールドカードが届きました。ゴールドカードの審査では年収よりも重要な条件があるようです。
ANA VISA ワイドゴールドカードが届きました。ゴールドカードの審査では年収よりも重要な条件があるようです。

人気が高いHONDA フィットの年間維持費を計算してみた【ガソリン代/自動車保険/自動車税/車検代】

6年目「HONDA フィット」のオイル交換とフィルター交換をしてきました。ディーラーとオートバックスの料金比較です。
6年目「HONDA フィット」のオイル交換とフィルター交換をしてきました。ディーラーとオートバックスの料金比較です。

【料金の内訳を公開】5年目の車検費用が8万4000円も安くできた理由。
【料金の内訳を公開】5年目の車検費用が8万4000円も安くできた理由。

40代でセミリタイア生活を実現するなら資産はいくら必要か?そして今から何をしなければならないか?
40代でセミリタイア生活を実現するなら資産はいくら必要か?そして今から何をしなければならないか?

タイヤ交換で燃費が良くなった。ホンダ フィットにおすすめのエコタイヤ。
タイヤ交換で燃費が良くなった。ホンダ フィットにおすすめのエコタイヤ。

歯に詰まったモノが取れない方必見!気持ちが良いぐらい、ごっそり取り除く方法【虫歯予防/口臭予防/歯周病予防】
歯に詰まったモノが取れない方必見!気持ちが良いぐらい、ごっそり取り除く方法【虫歯予防/口臭予防/歯周病予防】

ANA VISA ワイドゴールドカードの審査に通った年収を公開!ゴールドカードの審査に落ちないために実践したこと

一番安い自動車保険がすぐわかる

▶︎ホンダ フィットの見積もり結果を公開。

実は、審査が緩めなゴールドカード

©Copyright2019 資産運用って、何ですか?.All Rights Reserved.