9月は外国株ETFの配当金支払い月でした。再投資をして複利運用していきます。
なんか、投資についての記事は久しぶりですね。 市場では上下動が激しいですが、そんな状況に関わらず…
若者の未来にワクワクを!セミリタイアを目指しませんか?
なんか、投資についての記事は久しぶりですね。 市場では上下動が激しいですが、そんな状況に関わらず…
私的には、先週の株価下落が大きかったのでじりじりと値を下げていくことはあっても急落と言うことはないのかなと思っ…
ここ最近、日本株やニューヨークダウが大幅に下落しております。 1週間ほどで、日本株は-1,000円安。NYダウ…
報告が遅くなりましたが、先週あたりから投資信託やETFを売却して、所有している投資信託を減らしています。 ▼▼…
私は株や債券などいろんなアセットに投資しているのですが、ポートフォリオでは36%の資産配分比率で先進国株に投資…
私の投資歴は10年と長いですが、その行き着いた先はインデックスファンドを用いた積立投資なんです。…
長期の休みとなりました。 この休みの期間を利用して、モデルルームの内覧会に行ったり、旅行に行ったりする人もたく…
2015年4月23日に20,252円をつけた日経平均ですが、今日は19,520円まで下落しておりますね。大台の…
私は株や債券などいろんなアセットに投資しているのですが、ポートフォリオでは36%の資産配分比率で先進国株に投資…
今更って感じですが、ツイッタ―で私がフォローしている方というのは、インデックス投資家の方が多いんです。 &nb…
2014年1月からセミリタイアを目指し、インデックス投資をするようになりちょうど1年となりました。  …
2014年の投資活動が終わり、総括としての記事を先日アップしましたが、その記事の中で私のポートフォリオも公開し…
どうも、朝倉(@asakura_43unyou)です。年末どうお過ごしでしょうか。 私は年末年始…