2016年8月のブログ収入を報告します。
このブログは投資をしてセミリタイアするまでの軌跡を綴ることが目的なんです。一応。。。
なんていうか、給料が低くてもお金に困らない!
それどころかセミリタイア出来るんだ!
ということを証明して、不況しか知らない若者世代にワクワクな人生にしてほしいんです。
私は普通のサラリーマンなので、節約して給料の一部を投資に回しています。
ただ、少しでも多くの資金を投入するためにブログを書いて広告収入も投資に回しているんですよね。
『ブログ収入』って気になるでしょ?
そんな人のために、あとブログで収入を得たい人の参考のためにアップします。
ちなみに2015年の年間ブログ収入は約10万円でしたが、今月はどうなんでしょう。
スポンサーリンク
ワードプレスでブログを運営するのに必要な経費
このブログはワードプレスというブログサービスを使用してます。
FC2などの無料ブログサービスは、気軽にブログを始められるというメリットがありますが、
いつサービスが終わるか分からないリスクと、ブログ収入が低いなどのデメリットがあるみたいなので
ワードプレスにしています。
ワードプレスのシステムを使うこと自体にお金はかかりませんが、ドメイン代やサーバー代などの費用が
掛かっています。
おおざっぱに書くと、当ブログの運営には
レンタルサーバー代年間3,000円ちょい
バックアップ代 年間3,300円ちょい
ドメイン使用料 年間1,000円ちょい
で、計7,000円ちょいの経費が1年間に発生します。
いくらやりたいことでも、赤字になるようでは長く続けることはできません。
これらの経費はブログで発生する収益(アドセンスやアフィリエイト)で最低でも
トントンにする必要があるので、最低でも年間に7,000円(月では600円ほど)は稼がなければいけません。
このWordpress(ワードプレス)を使用するにはレンタルサーバーが必要なんですが、
私はロリポップ!というレンタルサーバーを使用しております。
ふざけた名前ではありますが、ロリポップ!はWordpress(ワードプレス)のシステムを提供していて、
サポート体制も整っていますので安心しています。
意外とふざけた名前が脳裏に焼き付くので、宣伝の仕方が上手いのかも。
まずはロリポップ!でワードプレスを始める人が多いみたいで、私自身も初心者はこれで良いと思います。
私がやっちまった時、素早く丁寧にわかりやすく対応してくれました。
その時の経緯を追記しておきます。
<追記>
最近、新しく買ったMacBookでこのブログを編集しようとしていたんですが、誤ってデータを全消ししちゃったんです。
冷や汗が「たら〜〜」ってでてくるぐらい焦りました。
また最初から記事を書きなおさないといけないのかと思い、呆然としてそのままの状態で丸一日、放置していました。
で、初めからやり直すつもりでいたんですけど、どうせならロリポップのカスタマーセンターに問い合わせてみようと思い、メールを送りました。
「全部、データがぶっ飛びました。どうしましょう。悲しいです〜」
的な。
そしたら、翌日ぐらいでしたっけ?、回答があって、データ復旧をする手順を教えていただき、無事に元に戻ったんです。
前日の夜中ぐらいにメールしたと思うので、かなり早い対応でしたね。
私も、ワードプレスについてそんなに詳しい方ではないので、サポート体制がしっかりしているロリポップ!にしといてよかったなと、かなり思う出来事でした。
なので、これからワードプレスでブログを書こうとしている方たちは、まずはロリポップ!にしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
アドセンス&アフィリエイトの収益公開
さて!それでは8月の収益を公開です。
アドセンスとアフィリエイトを分けずに「ブログ収入」として報告したいと思います。
あまり詳しく書くとアドセンスの規約とかに引っかかるみたいなので。。。
合計17,596円
先月は1万5000円を切ってしまいましたが、少し復活をして17,000円代に回復。
全然ブログを更新していないのに、これだけの副収入があるのは立派でしょう。
40代でセミリタイアするために、節約のことや投資のことを書いてみよう
と思ってやり始めたこのブログですが、今となってはそれなりの収入になってきましたね。
今となっては、ブログは給料以外の大事な収入源となるし、セミリタイアして給料が
なくなっても引き続き収入が入ってくることを考えると、ある意味、『資産』ですよね。
新たに見つけた資産をどんどん大きくしていきたいですね。
アフィリエイトの収入は『A8.net』
ブログ収入としては
①アドセンス
②アフィリエイトとしてA8.net
③アマゾンの紹介プログラム
になります。
今までは、アドセンスの収益がほとんどだったんですが、最近ではアフィリエイトの収益も伸びてきています。
今のところ、ブログ収入は
アドセンス:アフィリエイト=7:3
ぐらいの割合でしょうか。
アフィリエイトは「A8.net」を使用してます。
広告を紹介しているASPはいろいろありますが、継続的に収益をあげているのは「A8.net」だけになっています。
※ASPとは、ブログに貼る広告を準備してくれる会社で、広告を出したい企業を募ってくれます。
いろいろな広告を提供しており、それ経由で物やサービスを購入していただくと手数料が入ります。
アドセンスとは違って、1件あたりの手数料がものすごい大きいのが特徴です。
▼A8.netの公式サイトはこちら▼
A8.net
広告の大手で、現在5000社ほどの企業が登録しています。
自分が書いた記事にマッチした広告があるのかということは、とても重要なんです。
広告がなければブログに貼れないし、収益も生まれませんからね。
ブログの収入目標は月9万円以上
いつも言っていることなんですが、ブログでの収益を上げようと思えば、アクセス数を増やさないとダメですね。
ものすごい単価が高い広告があればいいのですが、そんなものありませんので。
ちまたに存在するたくさんのブログが収益を公開しておりますが、ブログによって収益率は全然違います。
私の中では10万PVで10万円の収益になるような感覚です。(アドセンスとアフィリエイトを足して)
40歳代でセミリタイアするためには毎月10万円ぐらいのブログ収益が必要で、給与から資金を捻出して毎月17万円を投資に回せれたら計画通りです。
できるだけ早くブログ収益を10万円にしたいところですね。
コメントを残す