どもっ!
仕事って嫌ですね〜。やっても、やっても終わらね。
何にもしなくてもお金が降ってこないかな〜。
お金が欲しくて、欲しくてたまりません。ある意味病気?ですかね。笑
なんで僕はお金が欲しいんでしょうか?笑
スポンサーリンク
日本には富裕層が120万世帯もいるんですよね!びっくり!
金融資産をどんだけ持っているかで、世の中にはランクがあるみたいですね。
(1)超富裕層……純金融資産5 億円以上(7.3万世帯)
(2)富裕層……純金融資産1 億円以上5 億円未満(114.4万世帯)
(3)準富裕層……純金融資産5,000 万円以上1 億円未満(314.9万世帯)
(4)アッパーマス層……純金融資産3,000 万円以上5,000 万円未満(680.8万世帯)
(5)マス層……純金融資産3,000 万円未満(4173.0万世帯)
ちょっと調べてみたんですが、日本の世帯数って知ってます?
だいたい5,700万世帯ぐらいだそうです。
その中で、資産が1億円以上ある人は、なんと120万世帯!
すごいですね〜。結構日本には富裕層がいるんですね。
周りにいるような気配はないんですけどね。笑
なんかツイッターとか投資家界隈で億り人が流行ってます。
最近はどうも資産1億円以上の資産を持つことが流行っているようです。
スポンサーリンク
1億円で何をしたいの?
昔のお金持ちのイメージだと、でっかい一軒家に住んで、高級ワインを嗜む、車はスポーツカーを乗り回して、年末はハワイで過ごすって感じです。
↑今の金持ちも、もしかしたら変わってないかも。
正直、全く憧れないなぁ・・・
お酒は発泡酒とかハイボールで十分。
車は軽自動車で十分!と言いたいところですが、ドライブが好きなので普通車にさせてください。
海外でなくて良いので、国内をぶらりと観光地巡りできれば結構幸せ。
ちなみに旅行で飛行機を使う場合は、マイルを使ってタダに行けるからお金がかからりません。
まとめ
自分が楽しいと思う日常を送れるようになれば、たくさんのお金って必要ないですよね?
私の場合、そこまでお金のかかる趣味とかもないので、1億円も貯めなくていいでしょう。
5,000万円ぐらいあればGOOD。
なので、無理して仕事を続ける必要もないのかなと思うのでありました(´・ω・‘)
コメントを残す